» 2016 » 7月のブログ記事

7月31日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。

IMG_0334[1]

朝、庭に出てみると、一年に一日しか咲かない
もみじ葵の花が顔を見せてくれました。
昨年は、出張に出ていましたので、
実際に見るのは今朝が初めてです。
夏の朝に咲く白い花はとても清楚で清々しさを
感じます。

 

さて、今日は、生活介護研究所発行の
「かわらばん」の発送作業の日でした。
福井の坂本先生のご自宅へメンバーが
集まります。2時間ほどのドライブです。
今回は、松林さんと私の3人でした。

IMG_0341[1]IMG_0342[1]

 

66号のテーマは「NO 虐待」です。
特養の施設長の石飛さまや金山さまが、虐待を
熱く語っていらっしゃいます。IMG_0344[1]

☆ 僕たちは間違っても三階から突き落としたりはしないのだ
☆ Sアミーユ川崎幸町の事件と虐待
☆ そして介護の手は振り上げられた
☆ その権利擁護間違っていませんか?

お申し込みは、生活介護研究所まで。
http://www.skk.gr.jp

7月30日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。

13895425_1751228688499985_639432449557720463_n[1]

今朝は、神戸で朝を迎えました。本格的な夏日
ですね。
さて、今日は、関西看護出版さま主催の病院スタッフ
向けの研修を致しました。

 

始めての会場でしたので、道に迷い、途中偶然出会った
受講生の方に連れて行ってもらいました。
ありがたいです。

 

研修は、バディを組んだ相手とのワークが中心ですので、
コミュニケーションが図れれば図れるほど
楽しく研修を受けることができます。

「今、学んだことを職場のどこで生かしますか?」と
ワークが終わる都度、確認をしていただきました。
そして「どこで使うかをメモをとっておいて下さい」
ともお願いをいたします。
現場ですぐ使えるよう、知識を実践レベルに移行
していただくための大事な2つの問いです。

 

研修終了後は、三ノ宮で、関西看護出版の松尾さんと
来年2月からスタートする新しいテーマの企画打ち合わせを
いたしました。

 

モチベーションを上げる研修と題しまして、
具体的には、部下のパターン(傾向)で仕事の任せ方
を変えていく方法や相手の抵抗をなくすコツ、
部下の知覚チャンネルを用いた指導法などを
メニューに入れていきます。

 

この研修は、自分がやりたいテーマでもあります。
従いまして、私のモチベーションも上がります。
来年が楽しみです。

7月28日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。

IMG_0337[1]

昨日は、友人と辻堂で待ち合わせをして、
夕食に、お肉を200グラムとライス、スープ、
サラダ、飲み物のセットメニューをペロリと平らげ、
その後にデザートまでいただきました。

今日は、一日コンサルティングの日でした。
午前と午後にそれぞれ事業所に入り、進捗状況の
確認を致します。そして、現場バージョンの
心配りのテストをすることで、気づきを促して
いきます。

IMG_1387

テストの模様です。

IMG_1377

実績発表もしてもらいます。

IMG_1385

現場もラウンドいたしました。

 

9月下旬に、各事業所による接遇プレゼン発表会が
あります。この一年の棚卸と実績の発表です。
10の事業所がありますので、広い会場を借りての
大掛かりなものになります。

お互いが切磋琢磨できる環境に置かれることは、とても
モチベーションが上がります。楽しみにしております。

 

IMG_1392

帰路の新幹線の中で、こちらの本を1冊、2度も読み返し
ました。豊川月乃さんの著書です。購入のきっかけは、
ある女性のブログに紹介されていた本でした。

本屋の店員さんに本の題名を告げた時、 「ぷっ」と笑われました。

笑いたければ笑え・・・。

 

この中に「美人になる人は、いつも心地よさを感じて過ごして
います」と書いてありました。同じ食事をしても「また、こんなに
食べちゃったわ・・」と罪悪感の中で食べているのがブサイクさん。
「なんて、美味しいのかしら、幸せ~」と満足感に満たされながら
食事をしているのが美人・・だそうです。

 

そうか、昨夜の食事の時に「ちょっと、食べ過ぎたよね~」と
自分が発したことばを思い出し反省をしました。

 

確かに、私の周りの美人は、思考回路がエンジョイ化しています。
なるほど~でございます。

 

そして、「365日、サングラスをして歩きなさい」とも書いてあります。
サングラスをかけながら、「私も美人で注目されるから、顔を
隠しているのだ」と自分に言い聞かせることで、ただの勘違いから
やがて本当に美人のオーラが出てくるのだそうです。

 

なるほど~と思っていますと、九州の美人の友人からメールが
届きました。「シンガポールに行って来たよ。楽しかったよ」と。
そこには、サングラスをかけて、マーライオンの前で
楽しそうにほほえむ彼女の写メが・・・。美しい。

 

サングラスだ。明日、買いに行こうと思う私でございました。

7月23日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。

今日はどんな気づきがありましたでしょうか?

さて、今日は、特養「しあわせ荘」さまの第3回目の研修
でした。対象は、特養とデイサービスの職員の方です。
時間の許す限り、ワークをいっぱいこなしていただきました。
その笑顔の多いこと。私もつられました。

 

IMG_1374IMG_1364

相手を癒す笑顔のレッスンです。    笑いすぎ~。

 

IMG_1353

介護抵抗のある利用者さまへの対応の説明シーンです。
写真は、副施設長の大西さまが撮って下さいました。

 

 

IMG_1348IMG_1349

車いすの方とお話をする時のポジショニングの実技です。
なぜしゃがむのかお話をさせていただきました。

 

 

IMG_1339IMG_1342IMG_1311IMG_1294

気づきワークの実演中です。とても雰囲気が良くワークは進んでいきます。

 

笑顔溢れる2時間となりました。職員の方の笑顔の数だけ、
現場は温かい空気感に包まれます。相手とうまく
コミュニケーションがとれると、ワークはどんどん楽しく
なってきます。相手のことを思いながらのワークです。
人を大切にするとこんなにも楽しくて、心が豊かになる
瞬間をこの2時間に、たくさん感じ取って下さったのが分かります。

 

次回最終は、役職者の方の研修です。温かい現場を創っていく
には、どんな力が必要なのかワークを通して「接遇力」を
お伝えしたいと思います。

続きまして・・。
翌朝は、朝のミーティングから参加を致しました。

ユニットリーダーの皆様にはお一人ずつ
筆記試験をしていただきました。
介護現場のマナーや振る舞いについての
知識の確認です。

 

IMG_1279

全部で20問あります。
たとえば、食事ケア(介助)をしている時に
面会に来た他のご家族から声をかけられました。
次の5つのうち、適切な応対はどれか?など
普段、現場でよくみられる光景や状況に、どう
対応すればよいのか、考えていただきました。

 

さすが、ユニットリーダーです。よくできて
います。その場で答え合わせを解説をいたします。
次のステップは、リーダーの方々と同じ対応が
他の職員の方もできるよう、指導をしていくことです。

 

指導をするのは、私ではありません。
他の方には、同じ問題を夜勤の時にしていただく
ようお願いをしました。そして、解説はリーダー
の方にしていただきます。
毎回、これを続けていきます。
こうして、望ましい対応をリーダーが指導をし、
現場に浸透させていくしくみをすこしずつ
作っていきます。

IMG_1282IMG_1284

試験中、集中力が途切れた時は、このように
「こらっ」と言いながら喝をいれています。

IMG_1269IMG_1270IMG_1278IMG_1273

合間に、事務所スタッフの方へお茶の出し方の
レクチャーをいたしました。

ドアの開閉のマナーからスタートです。
ドアを開ける所作、お茶をセットする所作、お出しする所作、
湯呑を置く位置、お茶たくの向き、退室する際の体の向きなど
一連の動作のレクチャーです。

 

相手を大切にする思いは、所作から伝わります。
一つひとつの動作が、流れるように美しいと
ご家族は、「こんなスタッフのいるところに親を
入れたいな」と思っていただけます。

 

動作の一つひとつを写真に撮って報告書に添付いたします。
夕方は、理事長さまにご報告です。現場ラウンドや実施した
内容とその目的などをお話させていただきました。
より良い施設となるよう、人を育てるお手伝いをこれからも
全力でしていきたいと思います。

 

IMG_1280

しかし、こちらの施設の錦鯉はいつ見てもすごいわ。
新潟の豪農の館で見たコイ以上に、大きいわ。

ご自宅にはもっとすごいのが、いる・・・・。
しかも、コイの名前がすべてお分かりになるという。
驚くことばかりです。

7月22日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。

20日、21日と埼玉県にある特養むさしの園さまの
コンサルティングを行いました。
20日の夜、18時から1時間半の職員研修です。

 

IMG_1249IMG_1247IMG_1236IMG_1243

ご家族や利用者さまとのコミュニケーションを図る
中で、相手の傾向を観察し、共通のことばで説明を
したり、ご案内をしたりすることの大切さをワークを
しながら考えていただきました。
業務終了後でしたが、皆さまメモをしっかりと取り、
うなずきながら研修を受けて下さいました。

 

IMG_1252

研修後は、食事会です。
理事長さま自らが施設のキッチンにお立ちになり、
目の前で、旬の野菜やお肉を焼いて下さいます。

IMG_1255

A5ランクのお肉です。お刺身でもいけそうなほど
柔らかく、口の中でとろけます。

IMG_1256

主任が、「先生にぜひ食べてもらいたくて・・・」と
持ってきて下さったチーズケーキです。

IMG_1257

こちらはANAの機内で出されているワインと同じものだそうです。
渋みがなく、軽さのあるお味です。

翌朝も、コンサルティングがありますので、この日は
ホテルではなく、施設のゲストルームにお世話になりました。
私が宿泊するときは、いつもお部屋にお花や植物が生けて
あります。食事会から始まり、お部屋の手配までいたれりつくせり
でした。

せっかくのショートスティです。夜勤の様子も見なければ・・・・。

IMG_1258

夜勤をなさっている職員の方に、声をかけながら、ラウンドをいたしました。

IMG_1259

お風呂は、ケアハウスの大風呂を使わせていただきました。
広くて癒されます~。

朝の日課

| 未分類 |

7月20日
おはようございます。
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。

IMG_0325IMG_0329IMG_0327

今日も、日差しが強くなりそうですね。

 

自宅にいる朝は、5時頃に起きて、まず、
庭に出ます。そして、日差しが柔らかい朝の
あいだに花の手入れをします。

 

小さな庭ですが、季節ごとに何か花が
咲くよう開花時期がそれぞれ違う花を植えました。

 

今朝は、トルコキキョウとキキョウとホリホック
が迎えてくれました。どれも、種や球根から育てたものです。
土地や花に触れる一日のスタートは気持ちの良いものです。

 

これから埼玉県に向かいます。

今日は、何人の人と笑顔を共有できるのでしょうか?
とても楽しみです。

7月17日、18日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。

この三連休、皆さまはどのようにお過ごし
でしたか?

 

IMG_1218

関西看護出版さま主催の「病院スタッフの
接遇力を高める研修」を東京会場と名古屋会場で
行いました。暑い中、70名を超える方々が
参加して下さいました。ありがたいことです。

 

主に、コミュニケーションの質を高めるワークを
7つ~10ほどこなしていただきました。
どれもバディを組んだ方と考えてもらった後、
答え(アドバイス)を致します。

 

それは、自分の考えと答えの誤差が学びとなること
を実感していただくためです。
一度は考えないと、この誤差に気づく機会が
少なくなります。ほんの10秒、20秒の短い意見交換
の繰り返しでありましたが、皆さま、その都度、バディ
の方と目線を合わせながら、積極的にワークを
こなして下さいました。

 

IMG_1223

両会場とも研修が終わってから、質問に来て下さる方も
数名いらっしゃいました。
主に、ご説明しましたのは、コーチングとカウンセリング
の手法でした。

 

何度注意してもルールを守らないスタッフへの指導は、
「守って下さい」より、どうして、その状態でいるのか、
ルールを守ることは、そのスタッフにとって何の壁が
あるのか、その人の信念を脅かす思いは何なのかを見つける
ことが大切です。そして、ルールを守ることが安心な場所
でもあることをカウンセリングという手法で、伝えていく
と、ルールを守らない状態でいる必要がなくなります。

 

何事も答えは、そのスタッフが持っています。その人の
信念(思い、価値観)に触れることが、その人も周りの
スタッフも安心と思える環境ができる第一歩と思います。

 

明日も研修があります。今から内容をチェックして、新しい
プレゼンもいくつか入れていきます。現場で即、使えるもの
を多くご提案したいと思います。

京都祇園にて食事

| 未分類 |

7月11日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。IMG_0288

ANA時代の同期と祇園「おくむら」で
美味しいものをいただいた。
彼女は、今も管理職として会社に籍を置いている。
今日も東京から飛行機でやってきた。
「飛行機は無料だから」と。
そうだったわ・・・。

 

こちらのお店は、旬の食材を一品一品丁寧に
味付けがしてある。カウンターで食事を
しながら、シェフともいろいろ話ができる。
昨日、結婚式を挙げたシェフがいらっしゃり、
皆でお祝いするなど、盛り上がった。

IMG_0289IMG_0290IMG_0296

 

IMG_0292IMG_0298IMG_0297

お皿も祇園祭に因んだこの時期だけの山鉾模様。

IMG_0299

 

美味しい料理と楽しい会話。写真は一部。いく品も
いく品も出てくる。どれもが美しい。『色気のある
食』とはこのような盛り付けをいうのであろう。
月一度の贅沢であるが、仕事への活力になる。

今日の話題は、「女は磨かないと錆びていく」だ。
そうならないように、どう日々努力していくかを
笑いながら語り合う。
そして、彼女は新幹線に乗り、東京へ帰った。
相変わらず、さわやかな女だったわ。

7月9日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。CIMG2174

 

今日は、特養しあわせ荘さまにて第2回目の
研修。新大阪から津山方面行の高速バスに乗る。
1時間半のドライブだ。

乗り物の中で一番好きなのがバス。座席位置が
乗用車より高いので、何といっても見晴らしが良い。
窓も広い。外の景色がよく見える。あいにくの曇り空
であったが、湿気で木々の葉が美しかった。

今回ご参加なさった方たちは、前回よりも、キャリアが
CIMG2152いくぶんかアップし、中堅職員の方が多い。
主に、コミュニケーションスキルと気配りの演習をする。

気がつく人は、どういう視点や判断基準を持っているのか
をワークをしながら発表をしてもらう。五感のうちの
聴覚=音のワークを選んだ。

和気あいあいととても良い雰囲気で演習が進む。
「これ、憶えておいて下さい」とか「ここ、重要です」
と言わなくても、気がついたら身についていた、理解
していた研修を目指している。自然な形で納得して
いただければありがたい。

今日も中高年の方々が活発にワークをなさる。
CIMG2166非常に良い傾向である。なぜなら、中高年の女性が
パワフルな組織は成長するからである。
社会経験の豊富な人たちが若いスタッフの支えに
なっている。ちょっとの演習でもけらけら笑いながら
できる明るさに救われることもある。

明るい風土のある施設である。

ここのところ、テニスの筋肉痛がMAXだ。
昨夜の練習も2時間動きっぱなしだ。男女混合の
クラスなので、ハードだ。

納得いかないのは、自衛隊勤務の若い男性だ。
若い女性にはゆるいサーブをし、なぜか、私には
きつい球が来る。クラスの中では私が一番下手。
おかしいだろう~と思うが、言えない。

家でも素振り100回。おかげで筋肉痛というわけだ。
売られた喧嘩は買わねば・・。彼より上手になるまで
止めないわ。

カレンダー

2016年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ