» 2017 » 2月のブログ記事

自燃力

| 未分類 |

2月27日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

皆さま、「自燃力」ってご存知ですか?
仕事で凹んだ時、つらい時に必要な力のことで
ございます。

 

起業している友人がよく使うことばです。
字のごとく、自分で気持ちを(心を)燃やす力です。
いつもパワフルである友人に聞いたことが
ございました。
「落ち込んでも、何で、そんなに早く割り切れるのか」と。
友人は、「割り切りではなく、自燃力の差よ」と
教えてくれました。

 

「つらい時や泣きたいときに、
なぜ、このシゴトをするのか。
自分が、これをする理由をしっかり認識して
いる人は、落ち込みから立ち直るよ」

 

なるほど~でございます。
一つ、学びました。

2月26日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

昨日、博多からの車中から、梅の花が
ちらほら見ることができました。
春はもうすぐですね。

今日は、疲れた身体のメンテナンス日でございます。
大津京駅から山手に登ったバブル時代の
豪邸が建ち並んだ一角にあるご自宅サロンです。

隠れ家屋的と書いてありましたが、マンションかと
間違えるような豪邸でございました。
優雅な気持ちで、全身シェイプアップをして参りました。

ONとOFFの切り替えは、必ずしたいものですね。

2月25日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

年末に関西看護出版の社長がお亡くなりになり、
関西看護出版としては、今日が最後の研修に
なりました。思えば、90回以上の研修を
させていただきました。
お礼を申し上げますとともに、米田様の
ご冥福を心からお祈りいたします。

3月からは新たな社名でスタートなさるとのこと。
引き続き、ニーズに応えるべく実のある研修を
していきたいと思います。

 

さて、今日の研修のテーマは「モチベーション
を高めて部下を動かす。思考パターン別指導法」
でございました。
午後からは、椅子のみで、お互いの思考パターンを
探りながら、パターンに応じたことばの使い方を
全てワーク形式で致しました。

 

研修後に、受講生の方々から、多くのサンキューカード
をいただきました。

 

・今日は実になる講習をありがとうございました。
・明日から早速実行です!
・新しい考え方を学ぶことができました。

・少し自分に自信が持てました。
・笑顔の中でコミュニケーションが進みました。
・楽しい研修をしていただき、本当にありがとうございました。

・いつも素敵な研修をありがとうございます。
・あっという間に時間が過ぎていきました。
・この研修を受けて、見失なっていた自分を好きになりました。
・人を大切にすること、そしてスタッフにも愛を持って
関わりたいと思えるようになりました。

 

皆さま、ありがとうございます。

 

この研修のプレゼンを作っている間、わたくし自身の
気持ちが軽く楽しくなりました。
皆様にそれをお伝えすることができ、嬉しく思います。

最後は、スタッフの方と受講生の方々と一緒に
記念撮影を致しました。
皆様のご活躍をお祈りいたします。

2月23日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

今日は、嬉しいメールをいただきました。
コンサルティングで入っております施設の
部長さまから「今日、経営コンサルタント協会の方
が見学のために来所されましたが、『どの事業所も
きれいで、職員の対応も良いですが、何か特別なことを
されているのですか』と聞かれました。本当に
ありがとうございます」とのこと。

 

こちらこそ、ありがとうございます。
私は、方向性をほんの少しアドバイスして、宿題を
お出ししただけで、実際に、活動されたのは
職員の方、接遇向上員会の皆さまでございます。
とても嬉しく、お役に立てたことの喜びを感じました。

 

さて、今日は、職員の方の立ち位置のお話でございます。
配膳、下膳時、ホールでの打ち合わせの時など、利用者さまに
お尻を向けて業務をしている風景をよく見かけます。

利用者さまの見守りができない理由もありますが、
お尻を向けられた方は気持ちの良いものではありません。
人様にお尻を向けて仕事をするのは、できるだけ
避けて下さいとお願いをしております。

配膳台の位置の工夫をすれば、改善されます。
一度、自分たちの立ち位置を振り返ってみてはどうでしょうか。

 

 

今日も、疲れた体には温泉が一番と、近くの
温泉に行って参りました。メタセコイヤ並木が
雪で美しゅうございました。

2月22日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

こちらの会社は、GHや看護付き小規模多機能など
9つの事業所を展開していらっしゃり、この春にも新しく
施設をオープンなさいます。
ますます、地域に望まれる事業所を目指している
ところでございます。

 

午前、午後に別れ、この一カ月の実績報告を伺うこと
からスタート致します。
接遇向上委員会も2期目に入り、接遇が単独で行われる
のではなく、日頃のケアに密着したものという
理解も進んで参りました。

 

また、自分たちの活動がお客さま(利用者さま)に
どう影響を与えたのか、理念にどう貢献しているのか、
どれだけ喜んでいただけたのかをしっかりキャッチして
報告をなさっています。ますます、これからが
楽しみな皆さまでございます。

 

さて、今日は、朝一番、居室に入る時の声掛けに
ついてお話をしましょう。

居室のドアを3回以上ノックして、「失礼します」の
一言をそえて入ります。
その際の朝のご挨拶は、何ておっしゃっていますか?

 

私は利用者さまに対して「○○さん、おはようございます。
今日も一日よろしくお願いいたします」と挨拶をいたします。

 

職員の利用者さまへのことばづかいの悪さは、
環境が作っていきます。そんな現場にいきなり、丁寧語
で話しましょうとルール化してもなかなか浸透には
及びません。

 

まず、朝の挨拶の見直しから始めてみましょう。

排泄サービス時の手

| 未分類 |

2月20日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

今夜は藤沢におります。
神奈川県で発生した強風で、電車が動かず、3時間
車中で待ちました。
そんな時のために、私はいつもバッグの中にキャンディや
クッキーやパンなどの食べ物を入れています。

お気に入りの手毬キャンディです。

 

今日は、友人と食事の約束をしておりました。
2時間、友人は隣の駅で待ってくれましたが、強風が止まな
かったので、「なんか、風が強くなってきたね。負けた気が
して悔しいけれど、今日は帰るわ」と
訳わからぬメールを残し、帰って行きました。

2時間待ってくれてありがとうでございます。

 

さて、この時期、排泄サービス(介助)で気をつけて
いただきたいことがございます。
それは、手の冷たさです。
手が冷たいまま、パット交換をしていませんか?

 

手の冷たさは、冷たい便器に座った時と同じ感触を
利用者さまに与えてしまいます。
相手に不快を与えないのが、マナーでございます。
特に、夜勤時のパット交換は、自分の手を温めてから
サービスをなさって下さい。

2月18日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

今日は、CA時代のお話を致しましょう。
新人CAとキャリアCAの大きな違いの一つは
お客様からの「パスコールの数の差」なのでございます。
パスコール = 呼び出しコール

 

CAには、サービスの担当区分がございます。
新人CAが担当するキャビンのパスコールは頻繁に
鳴ります。ところが、先輩CAのキャビンは
パスコールはほとんど鳴りません。

 

パスコールが鳴って初めてお客様の要望が分かるようでは
二流なのです。
私は、お客様が食事を終えられたタイミングで、さっと
コーヒーをお出しておりました。そして、お客様の
感動にも似た笑顔を見るのが嬉しくてたまりませんでした。

 

お客様が望むものをお客様が予想しないタイミングで
提供するのがプロと知りました。
パスコールで呼ばれてから、お持ちしたのでは、お客様に
何の感動も与えません。

 

なぜ、それができるのかと言いますと、
常にお客様を喜ばせるために、どうしたらよいかを
考えているからでございます。自分が担当するお客様の
喜ぶ顔が見たい!それだけです。

 

お客様が教えて下さるのは、「~してほしい」「~を
お願いします」などいわゆるニーズでしかないのです。
ニーズの上をいく行動をすると、相手に感動を与え
良いサービスを受けたと感じていただけるのです。

 

「利用者さまやご家族のニーズに答えましょう」レベルでは、
この先、生き残っていけない時代が来ます。
ご家族の目が、どんどん厳しくなってきているからです。
「感動を与えるサービスがサービスの質」と言われる
時代に入ったと感じております。

 

今日は、本を3冊読みました。
本を読むと使う語彙が増えてきます。その場の状況に
合った単語や言い回しが頭に浮かんでくるのです。
が、わたくし、カタカナをよく間違えます。
先日も「CAさんて英語、話せるんでしょ?」と聞かれ
ブランクがあるから、すっかり忘れています」と答えるはずが
フランクがあるから、すっかり忘れています」と
堂々と答え、家に帰ってから間違いに気がつきました。

気がつかなければよかったのに・・・。

2月17日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

車で20分ほどのところに、「マキノ高原さらさ」
という温泉がございます。
私は、考え事がある時は、ここに来ます。

 

考え事。それは、いろいろなアイデアがある時、
それをやるリスクとやらないリスクを計算する
ことでございます。
あれやこれやと自分に問いかけ、体を温めながら
ブツブツ独り言を言いながら、頭も柔らかくします。

 

今日は20分ほどで結論が出ましたので、早めに
上がろうと思いましたが、ハプニング。

おばあちゃんとそのお嫁さんが二人で入って
おりましたが、お嫁さんが露天風呂に行ったので、
おばあちゃんは、一人で洗体していました。

ところが、手がマヒのため全く後ろに回りません。
仕方ないわ、入浴介助でございます。
洗体後、お風呂まで一緒に浸かりました。
嫁はどこ行った~。

わたくし、のぼせました。

2月17日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

昨日の研修のアンケートが送られて参りました。
一部ご紹介させていただきます。
主に、ケアマネジャーの方が対象でございました。

・人材の育成、相談援助にも活かせる方法を発見でき、
 早速使わせていただきます。ありがとうございました。
・利用者さん、家族さんの価値観を聞き取り、ケアプラン
 を立てる。悩み多き家族さんを幸せにするために訪問
 する、ということを学び、すごくいい勉強をさせて
 いただきました。

・信頼を築く上でのキーワードが分かりやすく、身になり
 ました。
・いかにアセスメントが大切で聞き取り、持って行き方で
 見えてくる大切なポイントがあり、つながることが
 本当に勉強になりました。

・その人の価値観を読み取ってプランに入れる話は、目から
 うろこで、そのようなプランが作れるようになりたいと
 思いました。人を笑顔にできる先生のようなコミュニケーション
 を目指したいと思います。
・接遇・マナーよりも濱島先生の講義が聞きたくて、参加
 させていただきました。先生と名刺交換をした際、さり
 げなく「きれいな字ですね」と褒めて下さり、日頃から
 「ほめる」を実行されていて、褒めリストを作成し
 ようと思いました。

・介護されているご家族を笑顔にできるケアプランが作成
 できるよう、価値観や心に響くキーワードを探っていく
 ように心がけたい。
・その方の価値観を知り、ケアプランを立てる上での大きな
 力になることもよく理解でき、明日からの訪問が楽しく
 なりそうです。

研修で知識を得たら、次は実行あるのみでございます。
ケアプランは人を幸せにするためのものです。
皆さまのご活躍をお祈りいたします。
こちらこそ、ありがとうございます。

2月16日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

今日は、ケアマネジャー、ヘルパー、相談員等の方を
対象とする研修を致しました。
事前にご質問をいただいておりましたので、
回答を演習とパワーポイントで説明を致しました。

 

(ご質問一例)
「訪問時、玄関先で事業所名を名乗るのを
気にされる方かどのように判断したらよいですか?」
「訪問時、お茶やお菓子を出していただいた時の
上手な断り方を教えて下さい」
「アセスメント時、たくさん質問をするので、相手に
尋問をされていると思われない的確に情報を聞き出す
ポイントは何ですか」など、普段、身近で疑問に思って
いることが質問に上がりました。

これら一つひとつを相手の心理を交えて説明致しました。

 

演習を行っている時に、マスクについてアドバイスを
させていただきました。
CAやホテルマンはマスクを着用致しません。
しかし、介護の現場は、職業柄マスクの着用がございます。

 

マスクを着用するのは 風邪、予防のため、花粉症で
あると予想されます。マスクをするなとは申しませんが、
ご家族と会話をする時は、せめて「マスクのまま失礼
します」の一言がほしいものです。

 

何の断りもないまま会話を続けることは避けましょう。
「先に言えば説明になり、後で言えば、言い訳にしか
聞こえない」
私が心掛けていることの一つでございます。

 

風邪をひいているとしましょう。
ご家族と会話をする前に「風邪をひいておりますので、
マスクのまま失礼をいたします」と言えば済むことが
マスクを指摘されて「すみません、風邪をひいている
ものですから」とお答えしても、相手には言い訳にしか
聞こえないものです。

 

千里中央駅でスタッフの方と待ち合わせを致しました。
以前、住んでいた地域ですので、懐かしい風景でございました。

カレンダー

2017年2月
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

アーカイブ