» 2017 » 10月のブログ記事

10月30日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

木枯らしが吹き、今日も寒い一日ですね。

 

今日は朝から、「介護チームマネジメント」の
執筆でございます。
介護の仕事は、チームワークが命です。
どのようにモチベーションを創り、どう
チームを創っていくのかがテーマの
こちらの本は大好きです。

 

今回の私の執筆分の特集内容は
「先輩に周知したい!新人指導のNGワード」
今どきの新人の方の教育背景から
現場でどう指導するのかを具体例で
記していきます。

 

書いている記事の一つをご紹介しましょう。
先輩がよく使う「前にも言ったよね」です。
これは新人の方には「一度で覚えてね」に
変換され聞こえます。
問いつめてしまうパターンです。

 

介護経験や社会経の少ない新人の方には
考えるヒントやきっかけがゼロに近いので
不安になります。その上、覚えることも
多いのです。メモをするだけで必死で
覚えることまで気が回りません。

 

「覚えてる?そうそう」と記憶を引出し
考えるきっかけをつくる方が、精神的に
安定するので、新人の方は伸びていきます。

 

私が新人だった頃は、指導とは、
上下関係や権限で動く発信型でした。
今は、安心と信頼を軸に一人ひとりの
個性を生かし育てる受信型のリーダーが
求められています。

 

執筆をしながら、時代の変化とともに
その変化に適合し、新人の方とともに
成長するスタンスであることが必要
なのだと感じております。

 

そうね。愛犬「きなこ」も
褒めて育てるわ。
「ボール、取ってきてね~」と
言ったにもかかわらずこの態度。
褒める、褒める・・・。

自然の力に感動です

| 未分類 |

10月27日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

 

今日は、たまに犬の散歩に行く森に
遊びに行きました。
台風の影響で、木の葉の散乱はもちろんのこと
大木が根こそぎ倒れていました。

古くて中が朽ちている大木が倒れ
その横の木が太陽の陽を浴びて
ぐんぐん成長していく。

 

まさに世代交代の瞬間でございます。

 

オバマさんなら「チェンジ!」と
叫んでいるところでしょう。
(ちょっと古いか・・・)

 

私も自然界を見習い、新たなことに
チャレンジしていきたいと思う
今日の出来事でございました。

10月25日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

昨夜は、特養むさしの園さまに泊めていただきました。
大きなお風呂に畳の和室。居心地がよく
ぐっすり眠りました。いつもありがとうございます。

 

朝から、主任、相談員、ユニットリーダーの方たちと
接遇向上に向けての会議でございます。
ご家族とのコミュニケーションの工夫を考えて
いただいております。

 

午後はユニットのラウンド。
季節感あふれるハロウィンのしつらいです。

 

利用者さまのくつろぎコーナーができつつ
あります。時計の位置やカレンンダーの
大きさ、テレビの高さなど車いす目線です。

 

ニーズが上がってきているかどうかの
“ケアプラン”の確認も致しました。

 

2日間の狭山市での仕事でございました。
頑張る人たちとご一緒の仕事は、一日が早く過ぎていきます。
やり切って新幹線で帰ります。

10月24日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

 

夕方から夜にかけてのナイト研修です。
「認知症の方とのコミュニケーション」が
テーマでございます。

アルツハイマー型、レビー小体型、脳血管性
正常圧水頭症、前頭側頭型そして統合失調症と
の合併。それぞれの疾患に関する周辺症状の違い
から、どうことばがけをしていくかを学んで
いただきました。

 

「難しいことはシンプルに」
クイズ形式で、バディと意見交換をしながら
進めました。
普段の業務の中で、自分が、利用者さまに
どのような声かけをしているかを振り返る機会
にもなったかと思います。

 

明日からの業務に役立てて下されば幸いで
ございます。

 

研修後に、狭山市の施設さま達とともに、
むさしの園さまで懇親会がございました。
普段料理をなさらないという施設長さまが
お作りになった“むさしのうどん”はダシ味が
よくうどんにからみ絶品でございました。

 

皆様、大変お世話になりありがとうございます。

10月23日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

 

今日は打ち合わせが1件ございましたが、
大型台風21号の影響で、線路の架線トラブルで
延期となりました。いまだ、復旧のめどは
立っておりません。

台風が各地に残した爪痕をニュースで
聞く度、心が痛みます。

 

さて、皆様はメールのやり取りの最後は
どんなことばで締めくくりますか?

前向きなムードの余韻を残せるような
ことばがおススメでございます。

 

「よろしくお願いいたします」よりも
「お会いできるのを楽しみにしております」
「素敵な週末をお過ごし下さい」
「お返事を心待ちにしております」
「穏やかな月末をお過ごし下さい」など。

 

これを“ポジティブ余韻”と言います。
相手はその一言で優しい余韻を感じます。
ちょっとした心遣いですね。

 

明日は埼玉県に移動を致します。
電車が不通なので、こうなったら、2時間かけて
新幹線米原駅まで車で参ります。

10月22日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

大型の台風が近づいて参りました。
被害のないことを願います。

 

さて、質問です。
一泊3万円以上する和風旅館に共通している
ことは何でしょうか?一目で分かるものです。

 

高級感あふれるインテリア。
地元で摂れる海の幸や山の幸。
スタッフの気遣い。
いろいろ思いつくと思いますが、
もう一つ・・・。

 

それは、“瑞々しい生花”がお部屋に
いけてあることです。

生花が生けてあると、心が和みますね。
女将のおもてなしの気もちがお花を通して
伝わってきます。

 

お正月に松や梅、南天などを飾るように
日本人は昔から大切な人をお迎えする時
お花を飾る風習があります。

 

施設も同じです。リビングの空間に
季節感を取り入れてあるだけで、
空間が丁寧なイメージに変わります。

 

これからの時期、寒さで外出の機会が
少なくなる利用者様にとっても
空間づくりは大切なケアの一つです。

 

異食をなさる利用者がいるケースは
飾る場所、飾る花の工夫をしましょう。

 

季節の彩りを室内に。
わたくしも玄関に朝摂れた
“紫式部”を飾りました。
穏やかな一日を過ごします。
あ、選挙に行かんとあかん・・・。

10月21日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

毎月コンサルティング入っている
リフシアさまにて新企画の説明を致しました。

2年目までは、私が課題を提示して、それぞれの
施設で「P(計画)D(実行)C(チェック)
A(改善)方式」で取り組んで参りました。

 

今年3年目は、それぞれの施設が、自分たちで
課題を見つけ、改善するまでの詳細なダンドリを
毎月もしくは3ヵ月おきに発表をしていただくことに
致しました。

 

発表のテーマは
“なぜ私たちは成功したのか”です。
一つの施設の成功が他の施設にも波及するような
しくみを創ります。

 

このメンバーだからできたのでは、個人商店と
同じです。誰もができるしくみ創りが、組織を
創っていきます。

3年目、第9期の接遇委員の皆様と
多くの成功メソッドを一緒に創って参ります。
とても楽しみな一年となりますこと確信しております。

10月19日
いつも『しのぶろぐ』を訪問して下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

今夜は、辻堂におります。
夕方に着き、湘南テラスモールの
カフェでひと休み。

ふと、隣の男性が携帯電話で「その日は
マジ忙しいんっすよ~」と
誘いをお断りしています。

ちょっとお待ち、その対応。
断る時に「忙しい」は禁句でございます。

 

忙しいのは誰しも同じです。
自分だけが忙しいのではありません。
身も蓋もないお断りは、避けたいものです。
「あいにく、先約がありまして・・」とか
「金曜日なら行けます」など代替案も
一緒にお伝えすると誠意が伝わりますね。

 

そんなことを考えておりますと、
最後にその男性は「さーせん!」と
さわやかに謝っておりました。

お礼はきっと・・・。
「あざっす」だろう・・・。

10月18日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

 

新大阪駅から高速バスに乗り変え、2時間弱で
研修会場の日野の郷さまに到着いたしました。

 

ご依頼は介護現場の「ことばづかい」で
ございます。
ことばは言語コミュニケーションですが、
一番大切にしていただきたいのは
非言語コミュニケーションでございます。

目線、態度、雰囲気、眼力、イントネーション
ポジショニング、表情、間の取り方、距離
語尾の使い方、テンポなどが大切なのです。

 

ただ単にことばを丁寧にすることを
学ぶよりも、利用者さまに対する気持ち
にことばを乗せて温かいものを
お伝えすることを演習で体感して
いただきました。

 

一つひとつの演習に、全力でこなして
下さり、ありがとうございます。
とても素晴らしいことです。

何事も全力でこなすことで、感性が磨かれて
いきます。
中途半端な行動には、中途半端な感情しか
生まれず、感性も養われません。

 

接遇五原則の一つである「ことばづかい」の
しくみをどう創っていくのかをご提案させて
いただきました。

施設長さまからも「分かりやすく、響くものが
ありました。明日から使えるものもあります」と
嬉しいおことばを頂戴いたしました。

皆様のますますのご活躍をお祈りしております。
こちらこそ、お招き下さり、感謝でございます。
明日は、神奈川に移動です。
ご提案内容を確認して、今日を終えます。

10月17日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

これからどんどん寒くなってきますね。
さて、皆様は、友人や大切な人と
待ち合わせをする時、どんな場所を
選びますか?

 

そこは、相手にとって居心地の良い
場所ですか?それとも寒いなと思いながら
待っていなければならない場所ですか?

 

雨の日、風の日、雪の日、花粉の日、
暑い日、寒い日。

できれば屋内にしましょう。
場合によっては、電車やバスの都合で
約束の時間よりも、ずいぶん早く到着
することもあります。
待っていても時間がつぶせるところを
選びましょう。

 

おススメは書店、カフェ、雑貨店です。
私は、本が好きな友人とは書店で、
また、ファッションが好きな友人とは
「ZARA」で待ち合わせをします。

お互いが楽しめる場所で、待ち合わせを
すると行く前からワクワクします。

 

今日は、今から兵庫県の法人さまの
「ことばづかい」研修でございます。
できる限り多くのことのお伝えして
参りたいと思います。

カレンダー

2017年10月
« 9月   11月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ