2月25日
研修2日目。昨日とは教室が異なるので、
グループ編成も変わる。
交流演習から始めた。
一般職員対象であるが、演習の
様子を見て上級コースも入れる。
「これ、上級コースの課題ね」と
伝えると、「え~っ、難しい~」と
言いながらも、クリアーして下さる。
2日間あるので、内容も濃くできた。
よしよしと思っていると、スタッフの方が
「頼まれていたこの軍手は、いつ使うん
ですか?」と。
ギャ~。すっかり忘れていた。軍手を
使った演習を入れる予定だった。
70人分の軍手。会場の後ろに段ボールが
あるなとは思っていた。何に使うんだろう
とも思っていた。
申しわけないわ。
研修終了後、支部長の糸賀さまが『出雲大社』に
連れて行って下さった。私が去年「遷宮後に
行きたい」と話したのを覚えていて下さった。
出雲大社の何が好きかというと、お社の屋根
が古代の神を思わせるところである。
出雲大社は独自の参拝のしきたりがある。
「二拝四拍手一拝」お作法どおりに願う。
帰りに縁結びのお守りを買う。仕事は
人とのご縁が運んでくる。
これからもご縁を大切に仕事に励もう
と思った。
参拝者を見ていると、お賽銭を投げている
人が多い。それは、神様に投げつけるような
もので、失礼よ。
家に帰って、友人に電話で話した。
すると、「どうせ、お賽銭はご縁があるように
15円とか55円入れただろ~」
失礼ね。105円入れたわ。
「あのなあ、そんな少額のお金を丁寧にもらうより
たとえ投げ入れたとしても千円札の人
の方が神様は嬉しいんや」
何を罰当たりなことを言うてる・・。
そんなことないわ。気持ちの問題よ。
コメント & トラックバック