» 2011 » 4月のブログ記事

新潟にて研修

| 未分類 |

4月26日(火)
新潟にて介護労働安定センター様主催の研修を行いました。
何と、143人の方が参加して下さり、会場は熱気に包まれました。

施設スタッフは、入所している高齢者以外の人との接点が少なく、名前を覚えるクセがついていません。名刺を持たない職種だからかも知れませんね。

私は、いつも会場の皆様に宿題を出します。グループでゲームをしながら、一度自分の名前を名乗ってもらいます。そして、同じテーブルの人の名前を全員覚えてもらいます。これは基本中の基本です。

なぜなら、ご家族様は、面会の際ご自分の名前を名乗られます。しかし、ケアワーカーは上司に「○○さんのご家族が面会に来ました」としか報告しません。上司がご挨拶に行こうにも相手の名前が分からない状態です。これがビジネスマンならば、即、商談決裂になります。名前を名乗られたからには、その場で覚えないといけません。

帰りの空路は適度な揺れで熟睡・・・・・。

笑顔のお手本

| 未分類 |

4月21日
今日は、福井県内の特養で研修。午前中50名、午後50名、計100名ほどの参加でした。何事も懸命に取り組む姿勢が印象的でした。昨年夏に基本コースをしたので、今回はちょっと掘り下げてみました。

メインは挨拶と表情。笑顔のない表情は記憶に残りにくいのです。たとえば、歌手の松田聖子さんや小泉今日子さんは深い印象で私たちの記憶にはっきり残っています。「では、それ以後の女性歌手でダントツ1位をしばらくキープしてた人は?」と聞くと、なかなか答えが出てきません。

ヒントは2人組です。そう、答えは、WINKです。彼女たちはあれほどのヒット曲を何枚も出しているにもかかわらず、印象に薄いのです。それはなぜか?

彼女たちは「無表情」で歌っていたからです。アイドルは笑顔で!の時代の中、無表情で歌ったことが、世代に受け入れられヒットを飛ばしたのですが、今となっては悲しいかな、それがあだとなったわけです。

高齢者が求めているのは、安心。自分がどんどん老いていき、どんな状況になっても、安心できる場所が特養であり、それをよしとするスタッフに囲まれて生活することが安楽なのです。あなたがどういう状況になろうとも傍に私たちがいるんですよと表情で伝えることは、介護士の必須条件です。そのための笑顔の勉強です。

今日は、お手本となる事務所の方がいました。ただ笑うだけでなく、思わず相手も笑顔になってしまうほどの最高の笑顔のレッスンをしました。

しかし、ボソッと私の横で「ザ、ピーナッツ」と言った中高年のスタッフ・・・・。帰りの車の中で思い出してしばらく笑いが止まりませんでした。

4月15日
セミナー終了後、いつもお世話になっているアンビシャスの皆さんとパワースポットへ。場所は、知る人ぞ知る、あの日比谷公園内にある「首かけイチョウ」

なるほど、樹齢350年の巨樹です。残念なことに「立ち入り禁止」の札があり、触れることはできませんでしたが、手をかざしてパワーをいただきました!

しゃれたレストラン「松本楼」のテラスの前にそのイチョウはあり、皆でお疲れ様のお茶Timeを。桜も終わり木々がいっせいに芽を吹き出すこの時期は最高です。ゆったりと3人で陽光を浴びながらひと時を楽しみました。

4月15日

アンビシャスさん主催の錦糸町でのセミナー。今日は、感じの良いあいさつとは何かを皆で意見を出し合ってもらい、実習で仕上げていきました。

視線が床に落ちるあいさつはビジネス上のあいさつ。介護現場で必要なあいさつは、床に視線を落とさないあいさつです。その理由を説明しながら、ペアを組んで、仕上げていきました。一人でもできなければ休憩時間はなし。

それでも笑いながらもきっちりマスターする皆さんは、さすがです。長野から車を飛ばして来て下さった方もいらっしゃり、感謝です。研修後、出口の所でお帰りの皆様一人ひとりにお礼のお辞儀をしていますが、皆さん、丁寧な「現場のごあいさつ」をして下さいました。嬉しい限りです。

京都の桜

| 未分類 |

4月11日
今日は、京都にGO!

烏丸四条から歩いて八坂神社、そして石堀小路を通り抜け二年坂・産寧坂。目指すは桜の清水寺。

平日ということもあってか、参拝客も少なく、ゆったりと桜を満喫できました。

途中立ち寄ったお店で「桜湯の花」を購入し、さっそく、家に帰ってから「桜湯」をいただきました。
桜を目で味わい、食でも味わう。あわただしい仕事の合間に季節を味わう生活に満悦至極です。

4月10日
開口一番「こういうご時勢ですから、今日は元気にいきますよ!」と始まったセミナー。

利用者様が求めるスタッフの笑顔。この実技は、100%できるまで休憩なしで完成させます。
「今できなければ、明日もできない。現場に入ったらもっとできませんよ」を合言葉に何度も何度も実践します。

そのうちやってる自分がおかしくなるのか噴出すように笑う人が出てきます。それを見てる周りの人達もつられて笑っています。そう、その連鎖反応が現場では大事なのです。そこにも気がついていただきたいのです。

とにもかくにも、今日の皆さんは、笑いすぎ。私もついつい、つられて笑ってしまいました。セミナーが終了して、受講生の方の一人が帰り際に一言。「先生、あのお笑いのレッスン、おもしろかったです」

お笑いじゃないんだけど・・・・・な。何でそこに「お」をつける?

東京の桜は満開

| 未分類 |

>4月9日
いつもより早く東京へIN.パワースポットの日比谷公園に行こうかどうか迷いながら、ホテルの横の坂道を散策。偶然にも桜を発見!

常宿のこんな近くに桜並木があったとは気がつきませんでした。

道行く人も皆、足をとめて満開の桜を眺めてました。

2011年4月5日

春暖かい日差しの中、新規採用の皆様とともに接遇研修を致しました。

毎年、お世話になっている特養ですが、今年のスタッフは、笑顔もよく
表情も明るく、良いムードメーカーが何人もいました。
このまま現場で伸びていきますよう祈っております。

久しぶりに訪れた京都。ついつい帰りに寄り道をしてしまいました。

平成23年3月31日

オープニング研修は、いつも活気があり
研修にもついつい熱が入ります。

介護未経験の人達も真剣に取り組んで
下さり、本当に感謝しております。

宇都宮はまだ余震が毎日ありますが、皆様の
元気な姿に安堵致しました。

施設の風土を変えるには、スタッフの
ものすごい努力が必要です。新設時によい風土を
創っていくことが肝要です。

今回はコミュニケーションゲームを多く取り入れました。
スタッフの方々のモチベーションが少しでも続くよう
祈っております。

しかし、パワフルなメンバーでした。
かわだの皆様、ありがとうございます。

平成23年3月29日

東京へ向かう途中、熱海で寄り道を。

行く先は、パワースポットの「来宮神社」

樹齢2000年の大楠を拝み、大樹に触れて来ました。
さすが。大樹の傍10メートル以内に近づくだけで、
不思議なことに手が温かくなり、指先が痺れてきます。

これで、2日間の研修を乗り切るぞ!

カレンダー

2011年4月
« 12月   5月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ