» 2018 » 2月のブログ記事

梅の便り

| 観光 |

2月26日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

 

移動で小田原に来ています。
梅の花が真っ盛りと聞き、さっそく
小田原城に。

 

まだまだ肌寒い風が吹く中、
庭内には紅白の梅が誇らしげに咲いていました。
中国からもたらされた梅。小さい花ながら
妖艶さも合わせ持つ、私の好きな花の一つです。

 

一本だけ花の色が濃い木を見つけ、
近寄ると河津桜でした。
天守閣の下で咲く華やかな花です。

 

この時期だけ天守閣はライトアップされています。
白い壁に薄紫のライトが映えていました。

 

お城そばにある二宮尊徳神社です。

 

食事は友人と海の幸が美味しい「RYO」で
いただきました。
はやり、シメはおにぎり。

 

梅のほのかな甘い香り、淡い紅白の色彩、神社の
静けさ、どれも五感に気持ちの良い時間を
過ごさせていただきました。
感謝です。

2月24日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

 

何度もお招き下さる法人さまでございます。
少し早めに家を出て、カフェで一休み。
陽だまりの中、道行く人たちを眺めながら
穏やかな時間に感謝です。

 

接遇はココロのお仕事です。
接遇を高めるとは五感を磨くことです。

今日は、五感を意識してコミュニケーションを
とることをメインに演習をしていただきました。

 

研修はいつも頭の体操クイズの後の肩もみから
始まります。「ありがとう」を何度も口にする
ことで、心が温かくなるからです。

 

 

接遇は堅苦しいと思っている方が多く、
その意識をなくすことが接遇を理解する近道と
考えております。

 

コミュニケーションをとるとは、相手と自分の
距離または誤差を縮めることを言います。
距離=感覚の違いです。
相手の使うことばから、視覚(~が見える)
聴覚(~が聞こえる)、身体感覚(~と思う)
を聞き分け、相手の感覚と同じ感覚を用いて
話をすると誤差が縮まっていきます。

 

演習が多い研修でございましたが、最後まで
元気にバディとシェアをして下さった
皆様に感謝でございます。

 

明日は神奈川に移動です。
梅の便りがちらほらと聞こえています。
天気が良ければ小田原城あたりに
参り、春の訪れを楽しみたいと思います。

百年の時を超えたご縁

| 観光 |

2月21日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

 

今日は、毎月21日に行われる京都東寺の
弘法さんの縁日に行って参りました。
さすが、1200店舗もお店が出ているだけ
あり、賑わっていました。
海外から買い付けに来た方も多く、骨董品を
買い求めていました。

 

目に留まったのは、上品なお雛様。
百年前のものらしいのですが、
欠けたところもなく、手入れも行き届いて
大切に使われていたのだと分かるもの
でした。

 

上品な姿に一目ぼれ。京都では、女雛を
向かって左側に飾ります。
三人官女とともに持ち帰りました。

 

次に惹かれましたのは南部鉄器です。
観賞用ではなく、おいしいお茶を
いただくために購入いたしました。
疲れた体へのごちそうになります。

 

モノとの出会いも不思議なご縁でございます。
お雛様は椿油で髪を整え、ツヤツヤに。
息を吹き返しました。
百年の時を経て、我が家に来たお雛様。
大切にご縁をつないでいきたいと思います。

大阪セミナー

| 未分類 |

2月18日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

 

今日は一日研修でございます。
テーマはプリセプター、指導者コースです。

 

私とあの人は気が合わない、とか
仲良くなれない気がするといった
漠然とした悩みを明確にして
改善を促す内容に致しました。

 

ミスコミュニケーションが起こる理由の
分析と相手の思考パターンから
指導方法を変える成功メソッドを
お伝えいたしました。

 

研修終了後、質問を下さった方と
写真撮影を致しました。
人のご縁とはつながって参ります。
今後もご縁に感謝して大切にして
いきたいと思う日でございました。

大阪会場の皆様、ありがとうございます。

弥彦神社へ

| 未分類 |

2月17日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかくわかりやすい研修」の濱島でございます。

 

今日はアマテラス大御神とご縁のある
新潟随一の弥彦神社へ参りました。
大雪の名残があり、道中は白一色で
ございます。
気温も低く、時折、雪も降って参ります。

 

第一の鳥居で一礼し、ご挨拶。

 

神がお植えになったという樹齢千年のご神木でございます。

 

八つのお社でございます。
本堂参拝の前に参拝をいたします。

 

ご本堂でございます。

いろいろなところに参りますが、
その土地の守り神さまには
できるだけご挨拶をいたします。
ここに来させていただいたお礼を申し上げました。

 

帰りはハプニング。
悪天候で便が飛ばなくなりました。
翌日、大阪でセミナーですので、何があっても
行かねばなりません。
幸い、新幹線が動いておりましたので、東京経由で
大阪に参りました。

月岡温泉

| 観光 |

2月17日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

雪の季節に新潟に来ることは珍しく、
せっかく仕事で来たのですから・・と
新潟に住む友人を誘い二人旅。

 

新潟市から車で一時間。月岡温泉に
参りました。旅館の堂々とした門構えに
圧倒されます。

 

客室のデッキからは、雪が
庭を覆っておりました。美しい~。

 

地元の旬の食材をふんだんに使った
お料理が並びました。

 

のんびりと温泉に浸かり、
お部屋で語り合い、五感の充実を
致しました。

2月16日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

昨日から新潟におります。
新潟に向かう機内から見る景色は
雪雲一色でございました。

市内にも除雪車が運んだ雪の塊が
あちらこちらに残っています。

 

そんな寒い中、4年ぶりの再会でございます。
医療法人社団 らぽーる新潟さまと
社会福祉法人 豊潤舎さま主催の
接遇研修を致しました。

 

寒さを吹き飛ばすような熱気でございます。
ワークも集中して下さいました。ありがとうございます。
お伝えした3つの成功メソッドは、
① ありがたとうがあふれる職場
② 観察力を鍛える
③ 質の高いコミュニケーションをとる
でございます。

 

研修後、懇親会にもお招きいただきました。
内陸県で暮らす私にとって、海の幸は
最高のご馳走でございます。

 

一番嬉しく思いましたのは、4年前に
いただいた私の大好物の「のどぐろ」を
覚えていて下さり、さりげなく注文して
下さいました。
何という心遣いなのかとその温かいおもてなし
に感謝でございます。

海の幸がいっぱいの席。
竜宮城にいるような心地です。

 

多くの笑いの中、とてもとても素敵な
楽しい時間を過ごさせていただきました。
嬉しい嬉しい再会の夜でございました。
ありがとうございます。

2月13日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

前日の打ち合わせが予定より早く終わり、
駅から広島県一の繁華街まで、ぶらぶら
歩きました。

 

連休とあって、たくさんの若者たちで
賑わっていました。

 

「炎上させない苦情、クレーム対応」シリーズも
ここ、広島で7会場目となりました。

 

研修は、演習が中心でございます。
苦情を言う人、対応する人に分かれて
多くのケースを致します。
怒りの浄化をするために、どんなことばを
使うのか、まずは自分で考えていただきます。

 

その後、模範対応例を見ることで、
自分のウイークなところが分かってきます。
苦情対応が苦手な人は、自分のウイークなところが
実は、分かっていない人が多いのです。

 

苦手意識をなくすには、苦手とする部分を
知ることから始まります。
苦情対応の中の、どの部分が苦手かを知り、
演習をこなしていくことで、苦手部分を強化
していただきます。

 

今回も時間いっぱい演習をいたしました。
ちらほらと小雪降る天候でございましたが、
広島会場の皆様、熱気いっぱいに
こなして下さり、ありがとうございます。

明日は新潟に出張です。
新潟の施設の方々と4年ぶりの再会で
ございます。
楽しみです。

仙台会場

| 研修風景 |

2月10日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

仙台入りした日は、小雪がちらつき
寒さもあってか、少し熱っぽかった
のですが、名物「牛タン」をいただいたら
急に復活致しました。

 

元気いっぱいで研修ができ、ホッと
いたしました。
今回は、東北6県からご参加下さり
ありがとうございます。

 

 

苦情処理5つの成功メソッドを
お伝えいたしました。
連休明けは広島に参ります。
皆様、良い連休をお過ごし下さいませ。

 

2月6日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

 

今日は沼津市、日帰りです。
道中の富士山が美しゅうございます。

 

さて、今回は、障がい者施設(作業所)の
職員の方が多くご参加下さいました。

 

人は五感を使ってコミュニケーションを致します。
視覚=見たものを話す
聴覚=聞いたものを話す
身体感覚=触れたもの、感じたことを話す

 

相手の話す感覚に合わせて話をする大切さを
演習でしていただきました。
単なる女子トークとコミュニケーションの違いを
感じ取っていただけましたら幸いでございます。

 

研修後、いつもおせわになっている方々と
記念撮影です。もう8年ほどのおつきあいに
なります。ありがとうございます。

 

一日に二度、新幹線から富士山が観られましたこと
とても嬉しゅうございました。
ちょっと風邪気味です。明後日も出張ですので、
今日、明日中に治します。

カレンダー

2018年2月
« 1月   3月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

アーカイブ