» 2017 » 12月のブログ記事

12月26日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

 

今年最後の出張は、埼玉県です。
18時からのナイト研修。前半は、「気が合わない人」
はなぜ気が合わないと感じるのか、その理由を。
後半は認知症の方へのアプローチ術を
致しました。

 

研修後は、理事長さんや施設長さん、主任さん、
ユニットリーダー、相談員さんたちと
楽しく、笑いあふれる中、坦々鍋をいただきました。

 

その夜は、そのまま施設に泊まります。
ケアハウスの入居者さまがお使いになる
大きなお風呂を独り占めです。

 

翌日は、一日コンサルティングです。
施設長さん、ユニットリーダーの皆様と
次年度に向けて新たな目標をスタートさせます。

 

ここで一つ。
会議中、発表者がなくて場がし~んと
して、誰かを当てる時、何て言いますか?

 

「○○さん、お願いします」だけでは、
相手のモチベーションは上がりません。
私が、いつも使っているのは、
なぜ、あなたなのかを伝えています。

 

誰でもいいのではなく、あえて、あなたに
発表してほしい理由を一緒に
お伝えしています。

 

相手は、自分が「選ばれた人」と感じるので
ポジティブに捉えてくれます。
今回も、ユニットケアリーダー研修に
参加したリーダーを中心に発言をして
いただきました。

 

たくさんの前向きなアイデアが出ました。
人が少ない中、高いモチベーションを
持ってくれていることに感謝です。

12月22日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

前夜は茅ケ崎に泊まりました。
友人と楽しい会話をしながらディナーを楽しみました。

 

 

お魚と野菜と鶏肉しか食べない私にとって
久しぶりの牛肉は胃にもたれました。

 

さて、今日は一日コンサルティングです。
各施設から接遇委員と所長が集まり、
活動の成果を発表していただきます。

 

なぜ、成功したのかの成功メソッドを
箇条書きで創っていきます。
たとえば、職員アンケートの回収率が
上がったのであれば、「アンケートを
回収した」という報告ではなく、
なぜ回収率が上がったのか成功要因を
挙げてもらいます。

 

「書く部分が少なかった」とか
「回収まで3日」とか
「配布した当日に回収」など
成功ノウハウを分析した発表です。

 

今日は20個の成功メソッドが
生まれました。どんどん増えて
いきます。一年後が楽しみでございます。

12月21日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

毎夜、どんなに仕事で遅くなりましても
メールのチェックを致します。

 

昨日、大阪会場での研修後、ある大きな
病院の師長さんからご相談を受け、
2~3、アドバイスをさせていただきました。

 

「頑張ります!」とおっしゃっていた
師長さんからこんなメールが届いておりました。
「(抜粋)早速、患者対応実践につなげることができました。
おかげさまで、自信持って対応することができました。
ありがとうございました。このご縁に深く感謝申し上げます。」

 

即、実践して下さりありがとうございます。
私は、ただ、きっかけを作ったに過ぎません。
メールを拝見して、とても嬉しくなりましたとともに、
ご丁寧にメールを下さった心配りに感謝でございます。

 

素敵な女性とのご縁に嬉しい限りです。
動けば結果出ます。結果が出ると、次の一手を
打つことができます。動かなければ一手も打てません。
絶えず考えて動く。考動することが成功の秘訣ですね。

12月20日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

 

ウエル大阪にて、苦情対応研修を致しました。
40名の方のご参加、ありがとうございます。

 

今回のテーマで気をつけましたことは、
苦情対応の流れに従って講義を
進めていくと、大事な部分が一度の
説明で終わってしまいます。
それを避けるために、流れはレジュメと
別シートで作成致しました。

 

そして、大切なところ、身につけて
いただきたいところは、演習を繰り返し
繰り返し行い、何度も質問をしながら
習得していただきました。

 

方法論もさることながら、苦手意識からの
脱却ができれば幸いでございます。

 

皆様、一日ありがとうございました!

12月16日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

 

途中、米原付近で新幹線が雪のため
徐行運転になりましたが、
岐阜羽島駅を過ぎると晴天に恵まれ、
富士山もきれいに見えていました。

 

12月14日そして15日の2日間、相模原敬寿園さま
にて接遇研修を致しました。
今回の研修のご依頼のねらいは、今、どちらの施設でも
課題となっております五原則の一つ
「ことばづかい」の見直しでございます。

 

☆ なぜことばづかいが乱れるのか
☆ なぜ、丁寧語を話さないのか
☆ 丁寧語を話さないスタッフの言い分と傾向
☆ 寄り添いやなじみの関係の根拠
☆ 利用者様が友達ことばを受け入れる理由
☆ 非言語コミュニケーションだけを優先しない
☆ ことばづかいを考えるプロの視点
☆ 介護業界に求められているもの

についてお話をさせていただきました。

 

夜は、親睦会です。
職人のかたまりではなく、組織を創って
いくことが離職防止につながるなど
熱く熱く語り合いました。

楽しいひと時でございました。

研修後は、現場を案内して下さいました。

二日間に渡りまして、ありがとうございました!

12月13日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

12月11日(月)は東京にて「炎上させない苦情対応研修」
を致しました。80名弱の方々にご参加いただき
心から感謝申し上げます。

 

苦情を受けた時の流れから、大事なポイントを
演習を多く入れながら、何度もリピートして
いただきました。

演習が多い分、お疲れのことと思いましたが、
皆様、最後までパワフルにこなして下さいました。
ありがとう存じます。

研修後のアンケートです。
☆ 研修内容について
・ 明日から実践できることが多くあり非常に有意義でした。
・ 職員に受けてもらいたい内容です。
・ 現場でよくあるケースが多くあり、勉強になりました。
・ 最善の対応や対策を理解することができました。
・ 演習が多かったのでとてもよかったです。

 

☆ 講師の進行について
・ 非常に分かりやすい語り口で、頭にすっと入ってきました。
・ 私たちの理解に合わせて内容を流動的にしてくれました。
・ 大事なポイントを繰り返ししてくれてよかったです。
・ 穏やかでとても聞きやすかったです。
・ ユーモアもあり楽しく受けられました。
・ 飽きが来ないような進行で、長時間の研修がすぐ終わりました。
・ 最初から最後まで惹きこまれっぱなしの面白い講義でとても楽しかったです。
・ 今までたくさんの研修を受けて来て、先生の講義が一番楽しかったです。

 

皆様、ありがとうございました!

ウオーキング

| 未分類 |

12月9日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

最近、1時間ほどのウオーキングが
日課となっております。

 

自宅近くを愛犬と一緒に歩きます。

ガイカモ(梅花藻)です。
花が梅の花に似ているところから
名づけられました。夏に白い花を
咲かせます。きれいな水でしか
育たないという藻です。

 


カバタ(川端)です。
集落の中を巡る水路で野菜を冷やしたり、
食器を洗ったり、生活用水として
使われています。その歴史は、弥生時代から
だとか。

 

食器を洗った時に出る残飯は
鯉たちが食べてくれます。

 

山を歩く時は、白馬くんがお友達です。
自然豊かな滋賀県の文化や環境に感謝です。
感性を育てるのにはもって来いの環境ですね。

12月4日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

知人が仕事で来京なさいました。
何か体が温まるものを、、と思い
美々卯の“うどんすき”に致しました。

 

 

お鍋をつつきながら、仕事の話や
プライベートの話、未来のことを
語りました。

 

ずっと食べ続ける私を見て
「よく、それだけ食べられますねー」と。

 

ここ何ヵ月か、友人に教えてもらった
「8時間食事」をしています。
食事と食事の間を8時間あけます。
胃が空になるので、
次の食事がたくさんおいしくいただけます。

あと一人前、食べられるわ。
楽しい京都の夜でございました。

12月3日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

今年も残すところ1ヵ月をきりました。
今月は忘年会が目じり押し。

第1回目は富山氷見市へ。
ちょうど「氷見寒ブリ宣言」が出され、
まさにブリ三昧でございます。

 

 

じゃんけんゲームで勝ってしまい、
あれだけはいらないと願っていた
昔ながらの「ケロヨン桶」をいただきました。
かぶるしかないわ♪

 

翌日は、金沢に途中下車をいたしました。
好きな観光地の一つ「ひがし茶屋街」で
ぶらぶらと骨董を見ながら、歩きました。
お三味線や箏の音が聞こえてきそう・・・。
優雅な街並みですね。

 

 

帰りのサンダーバードの車窓から
雪をまとった立山連邦が姿を見せてくれました。
美しい・・・。冬到来です。

カレンダー

2017年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ