しのぶろぐ
しのコーポレーション代表ブログ
熱海 起雲閣へ
admin
(
2019.04.02 17:54
)
|
未分類
|
個別ページ
翌日は、いつか訪れたいと思っていた大正、昭和の浪漫あふれる名邸“起雲閣”へ参りました。
こちらの門から入ります。
昔はお殿様しか使えなかった青色です。
優美な気品あふれる洋館のサンルームです。中国様式装飾の木枠ですね。
神社様式、中国的装飾、中世英国様式と独自の雰囲気です。
海運王にふさわしい佇まいです。
志賀直哉、山本有三、谷崎潤一郎、太宰治など文豪に愛された宿。
年を重ねて思うことは、旅ができる健康、体力と一緒に行ってくれる友が大切ですね。
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL:
コメント & トラックバック
No comments yet.
カレンダー
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の投稿
良い接客の叶匠寿庵さんと 京都、長浜散策
京都福祉サービス協会様 新任職員研修 4時間コース
接遇コンサルティング 神奈川県
通訳の仕事
新任職員研修 静岡 2泊3日
「気づき」の研修
社会福祉法人春風会様 2日間のコンサルティング
接遇プレゼン大会 2022
管理者研修
お茶の水ケアサービス学院様 ZOOM研修
アーカイブ
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2010年12月
カテゴリー
CA
(1)
コンサルティング
(24)
伊勢神宮参拝
(2)
執筆・マスコミ・広報
(4)
学び
(6)
暮らし
(25)
未分類
(1,189)
研修の感想
(3)
研修風景
(64)
観光
(15)
ページ
匂いがない特養
大阪特養 オープニング研修
渓谷が美しい鳥取へ
RSS 2.0
Comments Feed
コメント & トラックバック