3月15日
リーダー以上の役職者対象の指導方法を習得する研修。
このコースは、基本動作ができて当たり前から
スタートする。

実技を見ながら、動作確認と研修の
内容も、参加者に合わせて変更していく。

研修前、アンビシャスの小茂田氏が「これに、最近、
ハマってるんです」と綾小路きみまろのDVD
を流す。可笑しくて、二人で大爆笑する。

私は、一度笑うと止まらない。研修中もいつも笑わぬよう
抑える。研修後、アンケート全部に目を通す。
参加者の方からのメッセージに感謝する。

小茂田氏の「夕食、何が食べたいですか」のリクエストに
「疲れたから鰻。ひつまぶしが食べたい」と答える。

食事中、「実は、相談というのは・・・」
そうだった。仕事の相談がありますと言われてた。
彼が、相談をするときは、すでに自分で結論を出している。
私は、そっと背中を押すだけで済む。

今日も結論を聞いた上で、他の選択肢を確認する。迷いが
生じるのは、この選択肢にまだ思いがあるから。

それを、一つひとつ切っていく。
そして自分を納得させる理由を見つけていく。

明日も東京でセミナー。その後、岡山へ移動する。
ふと、昨日友人からもらった『ホルモン剤』を思いだし
せっかくだから、飲んでみようと口にする。

めちゃくちゃ、酸っぱい。よく見ると
「vitamin」と書いてある。
ビタミン・・。

また、からかわれたことに気づく・・。

東京へ移動

| 未分類 |

3月14日
強風で家の近くの電車のダイヤが乱れた。
案の定、列車に乗ったものの、次の駅の
手前でストップし、車内に閉じ込められた。
一時間待つ。

琵琶湖を見ていても仕方がないので
パソコンを開けて仕事をする。

一時間もあれば、プレゼン一本分の確認ができる。
強風にラッキー。

京都駅からは「こだま」に乗る。
周りに人がいないと、ゆっくり仕事ができる。
ふと、思った。いつからだろう、10分あれば
どこでもパソコンを開けるようになったのは・・・。

東京駅に着いて、十年来の友人と会う。待ち合わせの時間
までの間、パソコンで仕事。
「相変わらず、仕事女だよな。パソコンが恋人か?」と笑う。
一時間くらい仕事の話をして、私が席を立つと
「これ、持って行け」と白い薬袋を手に持たせて
くれる。彼は病院の事務局に勤務している。

「ホルモン剤だ。遠慮はするな、持って行け」
いらないわ。必要ない。
「ありがた~くもらっておけ」

意味分かんない。

明日、明後日と東京でセミナーが続き、そのまま
岡山に入る。体力と気力がいる。
どうせなら、強壮剤をくれた方がよかったわ。

何かの忠告と思って、一応感謝しよう。

カレンダー

2013年3月
« 2月   4月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ