» 2013 » 10月のブログ記事

10月5日
最近、ウォーキングを日課にしている
せいか、ホテルから研修会場までの
徒歩30分の距離が楽に感じる。

久しぶりの接遇基礎コースである。
テキストは初級のものであるが、
参加者の様子を見て、内容を初級から
中級に一部変更した。

皆様の答えから私も学ぶことがある。
次の研修に取り入れようと思う答えも
いっぱいある。
「先生、ありがとうございます」と言われるが
本当はありがたいのは、私の方である。

現場で一番指導が難しいのは
「ことばづかい」である。
『寄り添う介護』とか『家庭的な雰囲気』
という支援方法は、解釈の仕方を間違えると、
高齢者にため口や友達ことばで話すことを
容認させてしまうことになりかねない。

研修では、礼儀という表現を遣って説明
した。子ども扱いやため口など『ことば』
の捉え方を修正していく必要がある。

修正するには納得させる。納得させる
根拠がいる。それを役職者研修で伝えている。

今日は、接遇講師をしていらっしゃる方が
受講された。彼女は、いつも礼儀正しい。
同じ接遇マナー講師で、名刺交換を
することもなく黙って受講する人もいる。

『親しき仲にも礼儀あり』私の好きな
ことばである。

熊本へ移動

| 未分類 |

10月4日
台風が気になり、早めに移動する。
空の便を選ぶ。

離陸して、淡路島~高松~佐田岬が
きれいに見えた。

ホテルに到着して、近くのアーケード街を
歩く。夕方、関西看護出版の井上氏と
待ち合わせ。オススメの焼き鳥屋を
予約してくれていた。

店内は、洒落た感じ。メニューは彼が
チョイスする。非常に楽だ。

「仕事」のことをメインに話す。
お店を変えて2件目。
ここでは、「心の持ちよう」について
話す。

明日は、一日研修。
今からプレゼンを確認する。

10月3日
年に4回、新任職員とリーダー研修を
させていただく。
もう3年ほどのおつきあいになる。

施設は垢抜けてきれい。
施設特有の嫌なにおいもない。
職員はしっかりあいさつができる。
風土も明るい。

ご家族からの評判も良い。
研修も積極的にしている。
勢いのある施設である。

内容は、毎年少しずつ変えている。
最初の年よりもワークの時間を
長くする。

『考える』ことを重視している。
今日は「夜勤時、コールが続けて
一人の方から5回ありました。
さて、あなたは、居室に行った時に
何て話しかけるのか」がテーマ。

例年よりも意見が多く出た。
介護士の業務を通して、何をお伝え
する仕事をしているのか、皆
それぞれに、前向きに考えている。
次回は、役職者対象の一日研修がある。

とても楽しみである。
明日は熊本に飛ぶ。
今から準備。

長崎

| 未分類 |

10月1日
昨夜は、遅くにホテルに戻り、メールの
チェックをしていたので、就寝が2時に
なった。

朝、7時に起きてホテル周辺を
1時間半ほどウォーキングする。
『眼鏡橋』に到着。
本当に、水面に映った橋がメガネの
ように見える。

眼鏡橋のたもとに『匠寛堂』さんがある。
兄が、長崎に出張に来た時にこちらの
カステラを買い、美味しいと言っていた
のを思い出し、さっそく購入した。

「直感」「感性」「運動」を本年度
後半期のテーマにしている。
いつもと違う風景に触れることで
感性も磨かれていく。
出張といえば、ホテルでのんびりと
部屋にこもっていた自分を変える。

長崎での3日間、いろんな人に
お世話になり、刺激をもらった。
ありがたい。
今から、飛行機に乗って帰る。

9月30日
長崎県社会福祉協議会さま主催の
午前中から夕方までの一日コース。
テーマは『クレーム対応から学ぶ接遇』
約60名ほどの方にご参加いただいた。

クレーム対応も接遇も基本は同じ。
ことばを交わすということは、情報の
やりとり以外に情緒のやりとりも
している。それを体験してもらうこと
から始める。

参加者の平均キャリアが5年以上
なので、介護技術の一つひとつには
根拠があることも説明する。

皆さま、体感したことを熱心に
メモをとっていらっしゃった。

15時半までの研修後、車で1時間半
ほど走り西海市社会福祉協議会さま主催の
研修。

19時から21時までの2時間集中コース。
テーマは『接遇とクレーム対応』
約170名ほどご参加いただく。

業務終了後の研修にも関わらず
皆さまは、元気である。表情も明るい。
終了後、再び車で長崎に戻る。
ホテルには、22時半ごろ到着。

今夜は夜のウォーキングは止めて
ストレッチに切り替える。

カレンダー

2013年10月
« 9月   11月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ