» 2016 » 11月のブログ記事

伊勢参り

| 未分類 |

11月9日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

岐阜に住む旧友と伊勢神宮に行って
参りました。伊勢神宮は日本の神社の
本宗でございます。その神々しさに圧倒
されます。毎年訪れる地です。

 

img_2123

こちらが内宮正門前の鳥居でございます。
身が引き締まる思いが致します。

 

img_2124

続いてパワースポットの五十鈴川でございます。
こちらから先は神域です。

 

img_2125img_2129
古札を納めてから、正宮に参ります。
天照大御神さまをお祀りしています。
不思議と参拝すると、それまで閉じていた
神幕が風に乗り、舞い上がり、奥のお社が
きれいに見えました。ラッキーでございます。
こちらの撮影は階段下のみになっております。

 

img_2130

大木様でございます。皆が触れた部分は
光っております。

 

img_2133img_2134

おかげ横丁でございます。
名物の「赤福ぜんざい」をいただきました。
焼いた御餅が香ばしく、美味しゅうございます。

 

img_2116img_2121

赤福本店前でございます。時代を感じる造りですね。

 

img_2149img_2150img_2152img_2151

ホテルにて。客室に露天風呂がついた
素敵なホテルでございました。

研修のご感想

| 未分類 |

11月8日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

さて、今日は、先日お招きいただきました
道北老施協さまの研修後のご感想を載せたいと
存じます。

img_2073

 

・どのお話も根拠に基づいて論理的に説明して
 下さりとても分かりやすかったです。
・講義の最中、ずっと先生の姿勢がキレイで
 驚きました。長時間話していてもことばづかいも
 ずっと丁寧で聞きやすかったです。

・講義を聞いて人と関わるのが楽しくなりました。
・「ありがとう」と言われたら3倍の「ありがとう」
 で返す、このことばが印象に残りました。
・何度か他の講師の接遇マナー研修を受けましたが、
 先生の講義が一番です。

・コミュニケーションの取り方を分かりやすく説明
 していただき勉強になりました。どう言えば理解
 してもらえるのか、日々考えていたため答えに
 つながっていきました。ありがとうございます。

・先生の講義で、これまでどれだけ利用者さまと
 「寄り添う」ことが不十分だったのかを痛感しました。
・とても分かりやすく楽しい研修でした。先生のことばが
 きれいでした。できる限り自分も使わせてもらい
 正しく美しいことばで今後はケアにあたりたいと
 思いました。心にしみる研修をありがとうございました。

・分かりやすい研修でした。自分の仕事のモチベーション
 も上がりました。CAでいろいろな経験をし、研修で
 話して下さり、大変楽しく学んだことを、今度は、私が
 施設で生かしていきたいと思います。

・普段、介護職が思っていること、感じていることを理解
 していただいている中での説明やお話、アドバイス
 でしたので、とても分かりやすく納得でき多くのことを
 学びました。

・参加型の研修であっという間の時間でした。惹きつけられる
 話し方、内容、少し真似をしてみたくなり、楽しませて
 いただきました。すべてのスタッフに聞いてもらいたいと
 思いました。

 

皆さま、ありがとうございました。過分なお褒めのおことばで
とても嬉しゅうございます。

 

美しいことば遣いの一番の上達方法。
それは、「真似る」ことです。

私は、小池百合子都知事を真似しています。
彼女が使うことばを録画し、何度も聞いて耳に覚えさせ
口にしています。
また、研修時の服装は、師と仰ぐ方の服を真似ております。
女性の姿勢(体のライン)がきれいに見える服でございます。

 

人はなりたいようになっていきます。
この人のケアがいいなと思ったら、真似ることから
始めましょう。

11月5日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島で
ございます。

昨日は、ユニットリーダー以上の役職者
対象の一日コースの研修でございました。
参加人数が多数のため、前回と今回の
二度に渡りお招きいただきました。

ありがとうございます。

 

img_2107img_2115img_2109img_2111

6人のグループ編成で演習を行います。
自己紹介の中に「自分に提供できるもの」
を入れて演習をしていただきました。

理由は、接遇の大事な要素の一つであります、
自分は誰かに何をしてあげられるだろうかと思う
気持ちを持っていただくためでございます。

今回も、皆さまの提供できるものを伺い
嬉しく思うことが多々ございました。

 

また、最近の私の口ぐせです。「研修で、今
学んだ事を現場のどこで生かすか、アイデアが
浮かんだら、即、メモをしておいて下さい」と
お願いをしております。

短期記憶は20分というデータがあります。
次々にいろいろなことを学びますので、現場で
こう生かすと思ったことは、すぐ文字に
しておく必要があるからです。

 

後半は、接遇の活動をする上で、何からどう始めて
どんなことに気を付ければよいのかなど
皆様が即、動けるように活動の流れを
ご説明いたしました。

皆さまと利用者さまの笑顔が増えます事を
楽しみにしております。

 

家に戻りましたら、先日研修をさせて
いただきました施設長さまからお礼状が
届いておりました。

メールで済ますことが多い昨今、一文字
一文字が丁寧につづられた手紙は、とても
嬉しく、熱いものがこみ上げて参りました。

人を大切にすることを常に口にしており
ますが、逆に、大切にしていただくことが
多うございます。
これからも、私にできますことは何かを
心に留めて仕事に励んでいきたいと思う
今日でございました。
ありがとうございます。

11月3日
いつも『しのぶろぐ』を訪問下さり
ありがとうございます。
「とにかく分かりやすい研修」の濱島でございます。

今朝は5時に起き、神戸空港に向かいました。
雪の影響で、千歳空港に着陸できない場合は、函館
空港に着陸すると条件付きのフライトでございましたが、
無事、新千歳空港に降り立ちました。

CAは、機内でCA同士話をする際は専門用語を使います。
たとえば、お客様のことは「PAX」、座席の「c」は
「チャーリー」、妊婦さんは「PGNT」などです。
代替空港へ向かうことは「ダイバート」と言い、CREWにしか
分からぬようお客様に配慮をします。
緊急(イレギュラー)に関することは、機長がアナウンス
をいたします。それまでCAはお客様に分からぬよう
隠語で会話をするのです。

 

介護の現場も同じことが言えます。
利用者さまの前で、あるいは傍で、職員同士が「○○さん、トイレ
介助終わった?」とか「パット、まだ?」などまる聞こえです。
少し、配慮に欠けていませんか?

 

最近、電車が遅れたり、運行停止になったりすることが
重なりました。これは、何事も起こらない日々にもっと
感謝の気持ちを持ちなさいということなのでございましょう。

 

ホテルの窓から北大の紅葉が見えました。そういえば、まだ
紅葉をゆっくり見ていないことに気づき、早速、
みぞれの中、歩いてきました。

 

img_2095img_2101

晩秋と初冬が交わる美しい風景でございました。

 

img_2094

ついでにお寿司も食べて、幸せでございます。
今夜はこれから本を2冊読みます。

 

img_2104

最近、電車の中のチラシでよく見かける本でございます。
ジムで「身体が硬いですよ」と言われている私。
ちょっと頑張ってみようかと思っております。

カレンダー

2016年11月
« 10月   12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ