» 2019 » 12月のブログ記事

12月17日

いつも『しのぶろぐ』を訪問下さりありがとうございます。

「とにかく分かりやすく接遇を伝え、現場を笑顔に変える接遇ナビゲーター」濱島しのぶでございます。


出張先で行った美容院でのパーマの仕上がりがどうも気に入らぬため、地元の美容院に行きました。そして、パーマがかかっている部分をカットしてもらいました。失敗をしました。どう見ても猫娘・・・。鬼太郎から猫娘へ。髪が伸びるまで、待つこととします。

さて、週明けは博多へ移動です。伊丹から福岡空港へは、私が初めて訓練生として乗務した路線です。懐かしさいっぱいの路線でした。

久しぶりの博多です。

翌日のテーマは、「イマドキの若手職員を伸ばすたった3つの方法」の一日研修でございます。これは、コミュニケーションスキルアップを目指すものです。

 コミュニケーションギャップが起こる要因は、立場の違い・表象システムの違い・情報サイズの違いによるものです。このギャップをなくすことで、これからの部下育成に役立てていただきたいと思います。

今日は久しぶりに知人の方がご参加下さり、楽しい一日となりました。お土産までいただき感謝です。これから空の便で名古屋に向かいます。

12月14日

いつも『しのぶろぐ』を訪問下さりありがとうございます。

「とにかく分かりやすく接遇を伝え、現場を笑顔に変える接遇ナビゲーター」濱島しのぶでございます。


今日は、大津市あります株式会社LSH様の接遇研修でございました。LSHさまは介護・障がい福祉事業と喫茶などの飲食事業を運営していらっしゃいます。

いつものようにバディを組んで、演習形式をとりました。一つひとつの演習も丁寧にして下さいます。「ここ1ヵ月で感動したことがありますか?」という質問に、さすが、大勢の方が手を上げて下さいました。感動をするということは、心を動かしているということです。接遇はこころのおシゴトです。まずは、心を動かすことが肝要です。

チームワークを作るゲームも、よく話し合いがなされていました。固定観念にとらわれることなく、自由な発想で、が社風の通り、研修を楽しみながら参加して下さいました。

LSHの皆様、ありがとうございます!

12月12日

いつも『しのぶろぐ』を訪問下さりありがとうございます。

「とにかく分かりやすく接遇を伝え、現場を笑顔に変える接遇ナビゲーター」濱島しのぶでございます。


先週に引き続き、今週も甲府に参りました。何度も訪れる地は、だんだん勝手が分かるようになり、疲れも少なく居心地の良いものです。

さて、今週は、介護付き有料老人ホーム恵信福祉会ヴィレッタ様にて、2日間研修を致しました。まずは、玄関に並べられた、利用者様が生けた“生け花”に迎えられました。よく見ますと、すべてが剣山に挿してあります。通常の老人ホームでは、花を挿すだけの指の力がない高齢者の方には、生けやすいよう、オアシスと呼ばれる水分を含ませたスポンジを使用します。

演習中です。

高齢者のできることを大切にする施設ですね。


研修のテーマは「利用者さまやご家族が優しいと感じる動作、所作」です。研修の中で、「話す」ことのケア上の意味も入れました。

利用者様と「話す」ことは、大きく分けて2つの意味があります。一つは、信頼関係を築くコミュニケーションのためのもの、そして、もう一つは、利用者様の能力の維持のためです。

「話す」力と「食べる」力は、一緒です。一緒の筋肉を使います。ですから、話さなくなると、食べられなくなっていくのです。人は、物を食べる時、口の中の唾液に食べ物を絡ませながら飲み込みます。高齢になり口の中が乾燥すると、唾液が出にくくなります。その唾液を出すのに有効なのが、「話す」ことなのです。話すことで唾液が口の中に作られるのです。利用者様と話をすることで、唾液の分泌を促すのです。嚥下状態が低下している利用者様には特に、話をしていただきましょう。

研修の空き時間に、美容院に参りました。ススメられるままに、久しぶりに毛先にパーマをかけました。

ゲゲゲの鬼太郎やないかぃ。地元に戻って、いつもの美容院でなおしてもらおう・・・。

今年も作りました

| 未分類 |

12月9日

いつも『しのぶろぐ』を訪問下さりありがとうございます。

「とにかく分かりやすく接遇を伝え、現場を笑顔に変える接遇ナビゲーター」濱島しのぶでございます。


この時期、地元のスーパーや朝市には、赤カブが並びます。滋賀県に越して来るまでは、どう料理するのか知りませんでした。特に、高齢者の方々が競い合うように、この赤カブを買っていく姿を不思議に思っておりました。

ジムに通うようになって、料理好きの人から、「あれは、甘酢漬けにして、千枚漬けにするんや」と教えてもらってから、毎年、我が家でも作るようになりました。

塩もみをして、甘酢と切り昆布と鷹の爪で3日ほど漬けておくだけです。冬はお漬物が美味しい季節。昔ながらの味を大切にしたいものです。

出張から戻った頃が食べ頃です♪

ゆずが実り

| 未分類 |

12月6日

いつも『しのぶろぐ』を訪問下さりありがとうございます。

「とにかく分かりやすく接遇を伝え、現場を笑顔に変える接遇ナビゲーター」濱島しのぶでございます。


滋賀県の山々にも今朝、雪が積もりました。冬の到来ですね。

伊吹山と琵琶湖
朝の散歩。「冬が来たわん」

今年も、ゆずジャムを作りました。コツは、ゆずの皮を薄く切ることと、白い薄皮はそぎ落とすこと(苦みがなくなります)、コツコツと弱火でじっくり煮ることです。

コツコツとじっくり煮込みます。

ゆず茶にもなります。喉がイガイガする時などに飲むと、楽になります。我が家の自然の薬です♪

12月5日

いつも『しのぶろぐ』を訪問下さりありがとうございます。

「とにかく分かりやすく接遇を伝え、現場を笑顔に変える接遇ナビゲーター」濱島しのぶでございます。


出張先では、外食になります。和食を選んで食べているのですが、やはり、2日以上続きますと、自分が作る料理の味が懐かしくなります。

出張から戻ると、最近、決まって揚げ出し豆腐が食べたくなります。さっそく、作りました。これを食べると、あ~帰ってきたのだと実感します。

中温でじっくり揚げるのがコツです。

12月5日

いつも『しのぶろぐ』を訪問下さりありがとうございます。

「とにかく分かりやすく接遇を伝え、現場を笑顔に変える接遇ナビゲーター」濱島しのぶでございます。


12月3日、4日と恵信会グループのロジェ山梨さまとサテライトロジェ山梨さまの合同研修でございました。今回もバディを組んでいただき、演習中心で実施致しました。頭で理解することと実際動いて感じることとは学びの差が出ます。接遇はこころのおシゴトです。可能な限り、身体を動かし、五感を動かせる研修を心がけます。

グループワーク中です。

さて、ここ甲府駅周辺は、昔は喫茶店が多くあったそうです。せっかく出張で訪れたのです。シゴトの合間にレトロな喫茶店2軒に参りました。

1件目は、昭和レトロな喫茶店の代表格ともいわれる『四曜館』さん。つたのからまるシックな洋館です。重い扉を開けると、振り子時計や日本画、スタンドグラスに囲まれ、白髪の上品なママさんに迎えられました。

カウンター席と、テーブルが4つほどのこじんまりとした空間です。ママさんいわく、以前は、隣の旅館の応接室だったそうです。ブレンドのコーヒーは、深煎りで、苦みも少なく良いくせのないお味でした。おばあちゃんの家にいるようで、非常に落ち着きます。ただ、たばこの煙だけがネックです。

2軒目は、路地裏にひっそりとある『ロッシュ』さん。うす暗い店内をよく見ると使われている食器は、ロイヤルコペンハーゲンやジノリ、ウエッジウッドばかりです。ほほぅ~。店内にはジャズが流れ、落ち着きます。マスターも丁寧にじっくりとブレンドを淹れてくれます。ノスタルジーな世界です♪

分かりにくく探しました。

シゴトの合間に、こういう時間があるといいですね。

自然の紅葉

| 未分類 |

12月1日

いつも『しのぶろぐ』を訪問下さりありがとうございます。

「とにかく分かりやすく接遇をお伝えし、現場を笑顔に変える接遇ナビゲーター」濱島しのぶでございます。


師走に入り、翌年へのカウントダウンが始まりしたね。一年があっという間です。年賀状を書かなければ・・・。

休日は雨が降らない限り、愛犬きなこと山に行きます。ここのところ出張が続きましたので、おいしい空気を吸って精気を養います。クマ出没情報が出ましたので、今回は山の麓でのんびり過ごします。

京都の寺院の紅葉も美しいのですが、人の手の入らぬ自然の紅葉もこれまた、趣があり、いと美し。

キイチゴ、いただきました♪

11月30日

いつも『しのぶろぐ』を訪問下さりありがとうございます。

「とにかく分かりやすく接遇を伝え、現場を笑顔に変える接遇ナビゲーター」濱島しのぶでございます。


オープン研修では久しぶりの「接遇研修」でございます。実技あり、画像あり、演習ありの盛りだくさんの一日でした。

非言語コミュニケーションの演習です。

2時間研修と一日研修の大きな違いは、より演習を多く経験することで、他者とのかかわりも増え、いつしかグループ内の“和”ができていくことです。そしてお互いにできていない部分をフォローし合って完成できる環境に包まれていきます。

接遇は、礼儀作法だけのことではありません。目の前にいる人に、どうしたら喜んでもらえるのか、どう心を動かしたら幸せと感じてもらえるのか、その考動や姿勢を言います。

グループに和ができていくということは、すなわち、相手のためを想っての考動があり、相手もそれを受容する、この繰り返しがなされているということです。とても良い雰囲気の研修でございました。

最後は、いつものように「これまでの人生の中で、イチバン!」の笑顔を感謝の気持ちとともにバディの人にお伝えする演習で締めくくります。

沖縄会場の皆様、ありがとうございます!

カレンダー

2019年12月
« 11月   1月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ